【もらって 嬉しい プレゼント】 ロイヤルコペンハーゲンのイヤーマグ

ロイヤルコペンハーゲン

プレゼントを探すのって以外と難しいですよね。

プレゼントをあげたときに喜んでもらいたい。

いつも思い浮かぶ物とはちょっと違ったプレゼントを探したい。

そんな方へご提案。

ロイヤルコペンハーゲンイヤーマグはいかがでしょうか。

こんな方におすすめです
  • 家族や彼氏、彼女へのプレゼントに迷っている方。
  • 長く使えるプレゼントを探したい。
  • いつもと少し違うプレゼントを探したい。
  • 行事があった年の物を記念にしたい方。
  • アンティークが好きな方。
目次

ロイヤルコペンハーゲン

ロイヤルコペンハーゲンのロゴ

デンマークの陶磁器メーカー。

正式名称は「ロイヤル・コペンハーゲン陶磁器工房」(The Royal Copenhagen Manufactory)。

絵付けはすべて手描きで、製品の裏側にはロイヤルコペンハーゲンのマークと、アーティストのサイン、シェーブナンパーが入れられている。

創業当時から東洋の青い染付の影響を強く受け、手描きによるコバルトブルーの絵柄が特徴。1868年から制作されている下絵の手描きのブルーバターン「ブルーフルーテッド」はベストセラーのひとつ。

ブランドの特徴である唐草模様パターンとレース技術は繊細で格調高く、世界中で愛されているが、中でも特に日本人の人気を集めている。1908年以来欠ける年なく続いているイヤープレート(クリスマスプレート)も人気商品のひとつ。

※出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ロイヤルコペンハーゲン イヤーマグ

イヤーマグセット

1967年から2014年まで毎年異なるデザイナーさんがデザインをしてきたマグカップ。

1986年まで絵付けは手作業で行われていたそうです。

ロイヤルコペンハーゲンのイヤーマグにはSサイズLサイズがあります。

Sサイズは少し小さめですが、コーヒーを飲むのにちょうどいいサイズ。

私は家族4人が生まれた年のイヤーカップを集めました。

1975年

妻ちゃんの生まれた年のイヤーマグ。

誕生日プレゼントに買いました。

少し緑かかった色合いがとても大人っぽく、落ち着いた雰囲気の喫茶店で出てきそうなデザイン。

イヤーマグ1975

ブランド: Royal Copenhagen(ロイヤルコペンハーゲン)
シリーズ:イヤーマグカップ Sサイズ
年代:1975年
デザイナー:Bodil Buch
サイズ
口径:6.7cm
高さ:7.3cm

1977年

ナオの生まれた年に作られたイヤーマグ。

初めて買ったのはこのイヤーマグでした。

オレンジの模様が目を引きます。シンプルなデザインですが以外と目立つ。

イヤーマグ1977

ブランド: Royal Copenhagen(ロイヤルコペンハーゲン)
シリーズ:イヤーマグカップ Sサイズ
年代:1977年
デザイナー: Inge-Lise Koefoed
サイズ
口径:6.7cm
高さ:7.3cm

2010年

娘ちゃんの生まれた年のイヤーマグ。

2010の下にあるハートが可愛いw

デザインはシンプルですが明るいデザインで良いです。

イヤーマグ2010

ブランド: Royal Copenhagen(ロイヤルコペンハーゲン)
シリーズ:イヤーマグカップ Sサイズ
年代:2010年
デザイナー: Rikke Raben
サイズ
口径:6.7cm
高さ:7.3cm

2013年

息子ちんがうまれた年のイヤーマグ。

デザインは川に移った川岸のような深みのある青ベースのデザイン。

金色の文字やラインがアクセントになっていて、見ていて飽きないデザインです。

イヤーマグ2013

ブランド: Royal Copenhagen(ロイヤルコペンハーゲン)
シリーズ:イヤーマグカップ Sサイズ
年代:2013年
デザイナー: Pia Andersen
サイズ
口径:6.7cm
高さ:7.3cm

裏面や箱

裏面

裏面にはロイヤルコペンハーゲンのロゴと絵付師さんのサインが入っていたりします。

マグカップの裏面

箱はシンプルです。

写真の左が2013年で右が2010年の箱。

毎年箱のデザイン変わっていたようですね。

新しいマグカップであれば箱がある物もあると思いますが、古いマグカップはほとんど箱がありません。

イヤーマグの箱

購入したお店

妻ちゃんの誕生日プレゼント、娘ちゃんが生まれたとき、息子ちんが生まれた時にイヤーマグを買ったお店の紹介です。

洋洋堂というネットショップ。

昔は独自のネットショップを持たれていたと思うのですが、現在は楽天市場のみにされているようです。

洋洋堂さんのお店はこちら

洋洋堂

娘ちゃんと息子ちんが生まれた時にイヤーマグについてお店にメールをしたところ、ご担当の笠井さんがとても丁寧に対応してくれました。

息子ちんが生まれた2013年にイヤーマグを予約したのですが、輸入できなくなってしまう事態がありました。

とても落ち込んでいたのですが数カ月後に入荷され、その時もすぐに連絡をくれました。

たった1つのマグカップでもしっかり対応してくれる。とても良いお店です。

サイズに注意

イヤーマグには「Lサイズ」があります。

購入する際はサイズに気を付けましょう。

このLサイズですが、とても大きい!普段使いはなかなか難しいと思いますw

左がLサイズ。写真だと実感わかないと思いますが、外国の方が飲んでるビールジョッキぐらいの大きさがあります。

イヤーマグLサイズ

ほんとに大きいです。

思いっきりビールやお酒を飲みたい人には良いかもしれませんw

Lサイズ裏面

なぜLサイズを持っているか?

間違って買っちゃったんだ・・・

最後に

生まれてから同じ年月を重ねたロイヤルコペンハーゲンのイヤーマグ。

とても大切に使いたいと思える一品です。

妻ちゃんにプレゼントした時、ものすごく喜んでくれて今でも大事に使ってくれています!

まだ娘ちゃんと息子ちんにマグカップを渡していません。

20歳になったら渡そうかなと思っています。

みなさんも家族やお友達へのプレゼントにいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次