リダイレクトループにはまってしまった

リダイレクトループエラー

WordPressのPlugin「really simple ssl」の設定で↓のようにエラー出てたので、

設定の「htaccess転送を有効化」をONにしたとたん、ブログページがリダイレクトループにはまってしまいました。

目次

リダイレクトループについて調べてみる

ブラウザのキャッシュクリアをしても変化なし。リダイレクトが繰り返し行われましたって言われる。これはヤバイ。対応が全くわからん。と言うことで、その横にあったリンクから回復方法を調べました。

https://really-simple-ssl.com/knowledge-base/remove-htaccess-redirect-site-lockout/

英語全くわからん。そこで翻訳をかけた画像がこちら。

.htaccessファイルの中で上の方にある記述けしてくださいって書いてある。でも.htaccessってどこにあるんだ。。。レンタルサーバー「ConoHa」を使っているので、とりあえず管理ページ側に行ってみた。

ConoHaサーバーでファイルを探す

たぶんファイルとか見たらなんかあるんだろうということで、サイト管理→ファイルマネージャーを開いてみる。

なるほどよくわからん。なんかフォルダいっぱいあるし、.htaccessを検索したらいっぱい出てくる。でもルートにあるやつだって書いてるからそれらしいフォルダをあさってみる。

public_htmlの中に自分のサイト名のフォルダがあったのでクリック。.htaccessがあったので見てみたら、「#BEGINrlrssslReallySimpleSSL」がなんとかかんとかって書いてある所が一番上にありました。

.htaccessを修正する

これを編集する時、テキストエリアとかACE Editorで修正しようとしても、「#BEGINrlrssslReallySimpleSSL」の部分が出てこない。

どやったら表示されるのかわからず、一度ファイルをダウンロードして、Windowsのテキストエディタで「#BEGINrlrssslReallySimpleSSL~#END」まで削除したファイルをドラッグアンドドロップで上書きするようにしました。

wp-config.phpも同じ階層にあったので、そのファイルの一番上に「<?php":define( 'RLRSSSL_DO_NOT_EDIT_HTACCESS', TRUE );」を記述。これが何を意味してるのかわからんけど、とりあえず書かれている通りにしてサイトの確認。Blogが正常に表示されました。いやー焦った。なんかよくわからん設定は触らない方が良いですね。


今作っているサイトって、https://***でも、https://www.***でもどちらでもちゃんと表示されるのね。とりあえずしばらくはこのままにしておこうと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次